[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月7日(金)
ミルクファミリーはママの両親と一緒に「ディズニーランド」に行ってきました
ほとんど毎年行っていたのですが、
昨年はユタッチの腕の骨折などがあって来れませんでしたので
2年ぶりぐらいです
半日以上いないのでミルクは同じマンションのMさん宅に預けました
朝のミルク
いい子にしててね
ミルクが普段使ってるベッドとか毛布とかトイレトレーなども
一緒にMさんのうちに持って行きました
Mさんお願いしま~す
ということで、今回はほとんどミルクの登場はありませんので
ご了解ください
開園時間が9時からだったのでうちを8時に出発
すいていれば首都高を使って30分で着いてしまうのですが
やっぱり平日の朝は渋滞していたので倍の1時間で到着しました
駐車場入り口 混んでます
そのあと立体駐車場に誘導されて車を停めて
メインエントランスへ
開園していたのですが入園するのにもかなり並びました
そしてやっと入園~
ワールドバザール入り口
すっかりクリスマス一色です
メインストリートを入っていくと
巨大なツリー
逆行であまりよく写っていませんが実物はものすごくキレイです
ワールドバザールの中もクリスマス一色
お店のディスプレイもどれもみんな可愛いかったです
たくさん撮ってきたのでどれも載せたいくらいです
ワールドバザールを抜けると
シンデレラ城が見えてきました
たくさんのオブジェが飾ってあります
その前で写真を撮るのにたくさんの人が並んで待ってました
そしてシンデレラ城の真下
毎年派手になってるかも(笑)
夜はライトアップ&電飾でとってもキレイでした
シンデレラ城の中をくぐると柱が何本かあるのですが、
全部違うんです
1本1本見ていくと1つのお話しになっています
ママがファストパスを取りに行ってる間に
ユタッチ達が乗ったのは
カリブの海賊
私も帰る前に乗りましたが、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウが登場します
そしてそのあとは
ホーンテッドマンション
今は期間限定で「ホリデーナイトメアー」になっています
ファストパスを取ったのですぐに乗れました
そのころのミルク
しばらくはウロウロしてたようですが
慣れたらMさん宅のソファでくつろいでいたそうです
Mさんが携帯で撮って送ってくれました
そして私達は
「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」で早めの昼食
中に入るとトランプの兵隊さん達が並んでます
これはオブジェです(笑)
パパとママはこれを食べました
店内のライトはチューリップでした
お昼を食べたあとは
ユタッチのリクエストで「グランドサーキット・レースウェイ」へ
向う途中「イッッ・ア・スモールワールド」の時計が鳴り
中から人形が出てきました
いつでも120分待ちで結局乗れなかった「プーさんのハニーハント」
そして「グランドサーキット・レースウェイ」に到着
いわゆるゴーカートなんですが、
前を走ってる車とある一定の距離まで近づくと
ブレーキがかかり勝手に止まります
ちゃんと考えてあるんですね
パパとユタッチ レッツゴー
そしてそのあとは
「トゥーンタウン」へ
入り口です
ここもクリスマス一色
電灯までクリスマスになってます
右はチップとデールの家
ミッキーとミニーの家
「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」に乗りました
そのあとはちょっと休憩
ホットコーヒー飲みました
ユーモアのあるものばかりです
コーヒーを飲み終わって
なにやら音楽が鳴り出したので人だかりのほうへ見に行ったら
ミッキーとミニーがご挨拶に通りががりました
続きはまた後日
次は夜&動画編です
留守番してるミルクにポチっとお願いします
今日はかねてから計画していたオフ会の日です
「まる・まる・まるちゃん」のまるちゃんと、
「幸せの☆まんまるちーず」のまるこちゃんに会える日です
早速着替えました
寒かったらこの前買ったダウンを着せようかと思いましたが、
結構暖かいので違うのにしました
そして約束のドッグランへ
まず最初に会ったのは
まるこちゃん
最初から元気に走ってました
そして
まるちゃん
まるちゃんとは、偶然お台場で会って以来です
まるこちゃん、ミルクにご挨拶してくれました
まるこちゃん、いろんなワンちゃんとイッパイかけっこして楽しそうでした
まるちゃんとも一緒にかけっこ
それなのに
ミルクときたら・・・
隅っこでじ~っとしてます
とまあこんな感じで遊んでいたのですが、
ダックスちゃんがまるちゃんのことを強烈に気に入ってしまったらしく、
かなりしつこくつきまとっていて、
上に乗られたり、倒されたり
ダックス「ボク、君のことが気に入ったんだよ~」
まるちゃん「ボク、男でつけど・・・」
まるこちゃん「ボクの友達に近づくな~」
といったところでしょうか
でもそれ以来まるちゃんがスッカリへこんでしまい、
その結果
「パパ、抱っこしてくだたい」
「ママ、抱っこ~」 ミルクもちゃっかりまるちゃんママに引っ付いてます
まりもさんとまるこちゃん
お話ししてたらまりもさんのまるこちゃんへの思いがひしひしと伝わってきました
いろんなワンちゃんも沢山来てました
隣の大型犬ドッグラン
ほんとにおっきいワンちゃんが来てました
小型犬用のドッグランにも
いろんなワンちゃんが来てました
とくにトイプードルが多かったように思えます
たくさんワンちゃんがいた中で
まるちゃんは
「パパ抱っこ~」
私がしゃがんでいたらまるちゃんが私の膝に来てくれました
そしたらミルクもあとから来てちゃっかり乗ってます(笑)
まるちゃんがパパさんから離れてるすきにダックスちゃんが・・・
まるちゃん「ボクのパパなんでつけど・・・」
やっと3マルで撮れました(顔がみえませんが)
みんなバラバラです(笑)
まりもさんにナデナデしてもらってご満悦なミルク
最後のほうは結構3マル同士でいるようになりました
そしてドッグランから歩いて2~3分の所にある
「Hola」というドッグカフェへ行きました
まるこちゃん一生懸命歩いてました
まるちゃんも(ピンボケでごめんなさい)
このあとまるちゃんは抱っこされてました~
うちのミルクはというと
ドッグランにいる時より楽しそうです(笑)
そしてお店の中
まるこちゃん
まるちゃん
そしてミルク 早くも爆睡
1時に約束して、気づいたらもう5時
楽しい時間はあっという間です
外も真っ暗です
こうして初めてのオフ会はお開きになりました
まりもさんとまるこちゃんは先に帰ってしまったのですが、
帰り際、これを頂いちゃいました
ワンちゃん用タオルとクッキー
まりもさん、ありがとうございました
またこれに懲りず、オフ会参加してくださいね
それから今回参加できなかった
「”e”なチャッピー」のえこりん♪さんと、
「”love^0^loveファンタ★ダイアリー」のファンタままさん、
次回は是非お会いしましょうね
まるちゃんパパさん、ママさん、遠いにも関わらず、参加してくださって
ありがとうございました
楽しかったです
初めてのオフ会に行ってきたミルクにポチっとお願いします
続きで~す
「ペニーレイン」を出てから少し車を走らせて行くと
「ゴーカート」の文字が
ゴーカート大好きユタッチ
仕方なく?パパが同乗してました
ほかにお客さんがいなかったので貸切状態
アップダウンの激しいコースだったそう。
1回千円でした
そのあとは
那須IC近くにある、「那須リゾートショッピングパーク」へ寄りました
いわゆるお土産屋さんです。色んな雑貨も売ってます。
パパとユタッチがはいって見てる間、ママとミルクは外で待ってましたが、
あまりの寒さにミルクでさえ震えていたので
慌てて車の中に入りました
そして、そのあとはドッグランがあるという「那須高原SA」へ
ここはICではないのですが、
ETC車のみ入ることのできる「スマートIC」というのがあるそうです
そこへ行く途中、紅葉がキレイだったのでパチリ
どれも走ってる車の中から撮ったのでブレてますが
まだ紅葉ありました
そして目的の「那須高原SA」
林って感じ
どんぐりが沢山落ちてました
「ドッグランはどこでつか~」
結局見つけられなくてドッグランではないけど芝生の所でお散歩しました
ちなみにドッグランはこの芝生の隣にスタンドがあったのですが、
その奥にあるそうです
帰ってきてから知りました
真っ赤なもみじ
もみじをバックにハイチーズ
風で耳がなびいてます(笑)
そしてそのあとは
「千本松牧場」へ行きました~
りっぱなドッグランもあるのですが、
置いてあるものがちょっとミルクには大きすぎるし、しかも600円だし~
ってことで、入るのはやめてみました
ドッグラン入らなくても十分遊べます(笑)
伸びるリードに変えました
「わ~い」
「ん何だこれは」
しばらく散歩したり遊んだりしていましたが、
ママの寒気が止まらなくなってきたので
帰りました
帰りの車では家に着くまでママの膝で爆睡でした
ママは寒いの連呼でした(笑)
こうして那須の日帰り旅行は幕を閉じました
みなさん最後まで見てくださってありがとうございました~
那須にいたときから寒気がしてたママとおりこうさんだったミルクにポチっとお願いします
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
>>2006年10月30日
生まれの女の子
人見知り・ワン見知り
でも何度も参加するオフ会で
ちょっとは慣れたかも?
★ミルクママ
>>犬好きだが飼うのは初めて
★ミルクパパ
>>人見知りのくせに寂しがりや
★ユタッチ
>>ポケモン大好き小学生