[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前に、ミルクの涙やけから手作り食にしたというお話は
記事に載せましたが、毎日あんなにきちんと
作っているわけではありません。
平日はだいたい朝晩家で食べているのでミルクのご飯もそこから
取り分けて作ることができますが、休日に外食したり、出前を取ったり
毎日白米も飽きるのでにしたりすることもあります。
今回はそんな時のミルクのご飯を紹介します
忙しい朝や、外食したり、はたまただったりしてミルクに取り分ける分がないじゃ~んって時は・・・
これです
暇な時にまとめて作って小分けパックに入れて
冷凍しておいたものです
ちなみに中身は
大根・にんじん・ピーマン・
しいたけ・えのき・ジャガイモ です。
それをだし汁と一緒に茹でたものです。
それをレンジでチン
そしてミルクの大好物手羽先~
これもレンジでチン
そして冷凍しておいた白米をチン
少し冷ましてお皿に盛るとこんな感じ
一切味付けはしてませんが、
手羽先のいい匂いがします
よく食べてくれます
あっという間に完食
「ママ、食べたよもうないの
」
そして、我が家がパスタ(ミートソース)の場合は
これです
人間同様、
ひき肉・ピーマン・しいたけ・にんじん・を
オリーブオイルで炒めて、
茹でたパスタに混ぜて最後に生のトマトをのせました
人間は上の野菜と玉ねぎをミート缶に混ぜて
パスタにかけます
すごい食いつきがいいです
あっという間に完食
「おいちかったよ」
そしてご飯食べたあと、必ずゲップをします
番外編
だいたい我が家では
朝に果物を食べるので、ミルクにもあげています。
この日は梨
果物は大好きのようですが、あげすぎると肥満の原因になるそうなので少しだけです。
そしてこの本が
私の手作り食の参考にしている教科書みたいなものです
ちなみに1300円
この獣医さんは何種類か本を出していますが
これが一番安かったです
「ママ、またおいちいご飯作ってね」
ミルクのご飯はこんな感じです
よかったら参考にしてくださいね
おいしそうだね。食いつきが良いみたいだし
私もたまに作るけど普通のカリカリのフードよりむしゃむしゃ食べてくれるから見ていて気持ち良いくらいだよ!
果物も好きだわ。梨やリンゴ、枝豆にふかしたジャガイモも好きだし・・・。
でも、冷凍してストックしておくのは便利ね。
私もやってみるよ!

私は時間があるときに小鍋に刻んだ野菜をだし汁ごとゆでて、
それを小分けパックに入れて冷凍しておきます。
だいたい1回で4日分ぐらいは作れるけど、みやのうちは大きいワンちゃんだから大きい鍋で4日分作れるかもね。自分が具合が悪かったり忙しい時には作っておくと便利かも

私は人間のおかずも手を抜いてるので(笑)
これできないかもww
ジュウザは結構、ゆでたりした野菜より
生がすきなんですよ・・
チキンやお米を避けてるので(アレルギーぽいから)手作りには限界が・・(笑)←言い訳w
でも、ほんと美味しそうだし、ミルクちゃんうれしそうですよねww
あの食いつきみたらたまりませんわww

私基本的に料理嫌いですし~

人間もワンコもきちんとやってる方から見たら手抜きだと思います

でも、無理して作ったら自分がストレスたまってかえって具合悪くなりそうだし、今の状態でみんなが元気ならそれでいいじゃん

うちは今のとこ何もなさそうなのですが、初めてあげる物はとりあえずちょっと食べさせてからしばらく様子を見てます。
ミルクは生も好きです~時間がないときはキャベツ・トマト・きゅうり・にんじんを生のままご飯にかけて、チンしたお肉とだし汁で終わりって時もあります


それは偉い



もちろん味つけする前にとりわけるよ

冷凍はほんと便利だよ


それに、手羽先入りなんて、すごい豪華版ですね^^
毎日のことだから、たまに手抜きも必要ですよね。
私なんて、初めは一食ずつ作るの楽しみだったけど
最近は、2~3食作り置きして楽してまーす。
ミルクちゃんは、好き嫌いなく何でも食べますか?

こんな手抜きでも大丈夫なんだよっていうのを手作り食で悩んでいる人に知らせたかったのですが・・・
まりもさんはおやつも手作りしてるじゃないですか。あれにはいつも感心させられます

うちのおやつは無添加のヤギミルクボーロですが、それ以外はほとんど
あげてません。 ミルクは今のとこ好き嫌いも、アレルギーもないので助かってます

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
>>2006年10月30日
生まれの女の子
人見知り・ワン見知り
でも何度も参加するオフ会で
ちょっとは慣れたかも?
★ミルクママ
>>犬好きだが飼うのは初めて
★ミルクパパ
>>人見知りのくせに寂しがりや
★ユタッチ
>>ポケモン大好き小学生