家族とマルチーズのミルクとの奮闘日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オフ会のお知らせ
「3月20日の記事」の最後に載ってます
遠慮せずに参加してくださいね♪








今日は作りおき以外のご飯をアップしたいと思います
材料はニンジン・ナス・豆腐・豚肉・ダシ汁
全部夕飯のおかずで使った物です
ほんの少し取り分けるだけです
これも夕飯に炊いたご飯です
グラムは測ったことないのでわかりません(笑)
人間が使う大きいスプーン1.5杯ぐらいの量です
で、先ほどの豚肉・ニンジン・ナスをオリーブオイルで炒めて
豆腐とダシ汁をかければ
出来上がり♪
あんな少しのご飯でも野菜とかを合わせると
こんなに量が増えます
ちなみにダシ汁はお味噌汁を作った時のみなので
なければお湯で充分
一応大きさがわかるように携帯と並べてみました
ミルクにとってはこれが適量です
このほかにオヤツは1日ボーロを何個か食べるくらいで
ずっと2.3キロをキープしてます
これはまた別の日です
ニンジン・ナス・豚肉・馬レバーを炒めて
生キャベツをトッピングしました
ほんの少し具材を変えるだけでもまた違ったご飯になりますよ
よく、どのくらいの量をあげていいのかわからないという質問の
メールをいただくことが多いのですが
私が持ってる須崎先生の本によると
「その子の頭の鉢の大きさを目安に」だそうです
鉢の大きさとは、愛犬の目の上で頭を1周して、
そのラインから上の大きさ。だそうです
一応うちもそれであの量になりました
食べた後は
満足顔のミルク♪
毎回完食です(〃▽〃)
朝晩完食してるミルクにポチっとお願いします


PR
この記事にコメントする
無題
最後の写真のミルクちゃん大好き~!!!!
ムフフ♪かわいいわ~♪
って本当にリアルにおいしそう・・・
人間の味無い版だもんね♪
頭の大きさか~!!
確かに、やったわけじゃないけど、その位だよ!!うちも~。
確かに良く聞かれるんだけど答えが見つからなかったの~。なるほどね~♪
ムフフ♪かわいいわ~♪
って本当にリアルにおいしそう・・・
人間の味無い版だもんね♪
頭の大きさか~!!
確かに、やったわけじゃないけど、その位だよ!!うちも~。
確かに良く聞かれるんだけど答えが見つからなかったの~。なるほどね~♪
あいみさんへ
全然人間も食べられるよ~。
ただ味はない(笑)
そうそう、頭の鉢の大きさだって~。
体型と体重と比べながらあげてるとだいだい
それぐらいが適量だよね。
ただ味はない(笑)
そうそう、頭の鉢の大きさだって~。
体型と体重と比べながらあげてるとだいだい
それぐらいが適量だよね。
無題
またまた今回のご飯も美味しそう~♪
人間が食べても良さそうだしww
ミルクちゃんて小さいとは思ってたけど2.3kg!!!
ニーナは既に3kg近くあると言うのに・・・
やっぱうち・・・基準がチャッピーだからなぁ(爆)
人間が食べても良さそうだしww
ミルクちゃんて小さいとは思ってたけど2.3kg!!!
ニーナは既に3kg近くあると言うのに・・・
やっぱうち・・・基準がチャッピーだからなぁ(爆)
ムーマさんへ
いつもの適当ご飯ですが^_^;
でもこれでも大丈夫なんだよ~ってわかってもらえたら
手作りを躊躇してる人にも背中を押してあげられるかなと。
ニーナたん3キロぐらいあるのね~。
写真だとわからないよね。
ミルクは実際会うと小さい~って言われることが多いよ。
もっと大きいと思われてるみたい。
でもこれでも大丈夫なんだよ~ってわかってもらえたら
手作りを躊躇してる人にも背中を押してあげられるかなと。
ニーナたん3キロぐらいあるのね~。
写真だとわからないよね。
ミルクは実際会うと小さい~って言われることが多いよ。
もっと大きいと思われてるみたい。
満腹そう

ミルクママさん!こんばんわ!ミルクちゃんすごい満腹そうに寝てますけど
なんかあの寝姿で満腹が伝わるのが不思議
美味しそうなご飯ばかりでミルクちゃんも幸せヽ(´▽`)/ですよ
うちはドッグフ-ドです
産まれた時からで
やっぱりドッグフ-ドも色々で心配なので少しお高いですが病院のをあげてます
それに週に半分くらいささ身をゆでただけのをのっけたりと
ミルクちゃんみたいに手作りだと幸せですよ

なんかあの寝姿で満腹が伝わるのが不思議


美味しそうなご飯ばかりでミルクちゃんも幸せヽ(´▽`)/ですよ

うちはドッグフ-ドです


やっぱりドッグフ-ドも色々で心配なので少しお高いですが病院のをあげてます


ミルクちゃんみたいに手作りだと幸せですよ

らんママさんへ
ご飯食べた後は結構満足そうにしてくれます(〃▽〃)
それが嬉しいですね♪
うちも最初はドッグフードでしたが、
涙やけがひどくって手作りに変えました。
それが嬉しいですね♪
うちも最初はドッグフードでしたが、
涙やけがひどくって手作りに変えました。
無題
ミルクちゃんの幸せ顔がたまらなく可愛い@^^@
いつも美味しいご飯で私が食べたいわぁ(笑)
我が家のQは出産後も胃は小さくならず^^;
『鉢の大きさ』・・。ちょっと測ってみますぅ!
オフ会行きたかったです・・・
今回はチビのパピー教室と重なってしまいました><
ぜひまた機会があった時は、宜しくお願いします!
ミルクちゃんに会いたいなぁ~♪
お写真楽しみにしています!
いつも美味しいご飯で私が食べたいわぁ(笑)
我が家のQは出産後も胃は小さくならず^^;
『鉢の大きさ』・・。ちょっと測ってみますぅ!
オフ会行きたかったです・・・
今回はチビのパピー教室と重なってしまいました><
ぜひまた機会があった時は、宜しくお願いします!
ミルクちゃんに会いたいなぁ~♪
お写真楽しみにしています!
ヒロキュさんへ
ワンパターンなご飯ですが、手作りは簡単だよ~っていうのが
わかってもらえたらな~と思って。
オフ会予定ありましたか~残念!
また次回参加してくださいね♪
わかってもらえたらな~と思って。
オフ会予定ありましたか~残念!
また次回参加してくださいね♪
桃ママさんへ
食べた後は結構満足そうな顔してくれます。
それが嬉しいです(〃▽〃)
たべた後は寝るか遊ぶかその日によって違います(*´艸`)
それが嬉しいです(〃▽〃)
たべた後は寝るか遊ぶかその日によって違います(*´艸`)
無題
前、ミルクママさんが炒めて白ご飯に乗っけておだしをかけて、、という今回のようなレシピを紹介してくださってから時々してます。
これは簡単でいろんな食材を食べれていいですね。
ほんといつも参考にさせてもらってます。
満足そうなミルクちゃんの姿、嬉しくなります。
作り甲斐がありますね。
いつもありがとうございます。
これは簡単でいろんな食材を食べれていいですね。
ほんといつも参考にさせてもらってます。
満足そうなミルクちゃんの姿、嬉しくなります。
作り甲斐がありますね。
いつもありがとうございます。
ななママさんへ
うちは作りおき以外はほとんどこんな感じで
作ってます。
これが一番簡単だし、人間と同じ食材食べてるわけだから
安心ですしね。
完食してくれるとほんと作りがいがありますよね。
作ってます。
これが一番簡単だし、人間と同じ食材食べてるわけだから
安心ですしね。
完食してくれるとほんと作りがいがありますよね。
無題
ミルクママさんのご飯は簡単でとても参考になります~(*^_^*)
しかも美味しそうでバランスもバッチリ!!
私も初めは一生懸命グラム計ってたけど最近は目分量(^o^)丿
美味しく健康でいてくれえれば それでOKかな!
続けるには 細かい事は言ってられません(笑)
手作り食のお仲間が増えると情報交換とか出来て楽しいですよね♪
しかも美味しそうでバランスもバッチリ!!
私も初めは一生懸命グラム計ってたけど最近は目分量(^o^)丿
美味しく健康でいてくれえれば それでOKかな!
続けるには 細かい事は言ってられません(笑)
手作り食のお仲間が増えると情報交換とか出来て楽しいですよね♪
まるくんママさんへ
ワンパターンですが手作りは難しくないよって
思ってもらえたらいいな~と思って。
目分量で充分!
人間だってわざわざ測って作ったりしてませんし、私は(笑)
まるくんも涙やけとか消えてきましたもんね♪
やっぱりデトックス効果大ですよ♪
思ってもらえたらいいな~と思って。
目分量で充分!
人間だってわざわざ測って作ったりしてませんし、私は(笑)
まるくんも涙やけとか消えてきましたもんね♪
やっぱりデトックス効果大ですよ♪
無題
手作りご飯は人間と同じものを食べれるのがいいですよね(^^)
家族って感じがします!
うちはドッグフードでたま~に手作りです。
手作りの時は本当においしそうに食べてくれるんですよね~♪
今は須崎先生の本を読んで勉強中ですp(*^-^*)q
ミルクちゃんのくつろぐ姿に胸キュンです。
肉球にも!笑。
家族って感じがします!
うちはドッグフードでたま~に手作りです。
手作りの時は本当においしそうに食べてくれるんですよね~♪
今は須崎先生の本を読んで勉強中ですp(*^-^*)q
ミルクちゃんのくつろぐ姿に胸キュンです。
肉球にも!笑。
まりママさんへ
人間と同じなのは安心ですよね。
まりちゃんも時々食べてるんですね~(〃▽〃)
私も須崎先生の本を参考にして作ってます。
肉球見えるとつい触っちゃいます(*´艸`)
まりちゃんも時々食べてるんですね~(〃▽〃)
私も須崎先生の本を参考にして作ってます。
肉球見えるとつい触っちゃいます(*´艸`)
こんにちは~
ミルクちゃんも満足だよね~
チャッピーも来夢もご飯タイムが待ち切れないみたいだもん(^^;)
私はついつい同じようなおじやご飯になっちゃってるからたまには炒めものもしてあげようかな~
チャッピーはやっぱりおやつ多っ(爆)
チャッピーも来夢もご飯タイムが待ち切れないみたいだもん(^^;)
私はついつい同じようなおじやご飯になっちゃってるからたまには炒めものもしてあげようかな~
チャッピーはやっぱりおやつ多っ(爆)
えこりん♪さんへ
毎回完食してくれるから嬉しいよね(*´艸`)
うちも結構ワンパターンだよ^_^;
炒め物は簡単(笑)
ミルクは出かけたときとかは結構おやつあげちゃうけど、
基本的に家だとそんなにあげてないんだ~。
うちも結構ワンパターンだよ^_^;
炒め物は簡単(笑)
ミルクは出かけたときとかは結構おやつあげちゃうけど、
基本的に家だとそんなにあげてないんだ~。
ロンママX3さんへ
ロンくんもいつも美味しそうなご飯ですよね(*´艸`)
他のかたのご飯はとても参考になりますよ♪
楽しくやるのが続けるコツですね(〃▽〃)
他のかたのご飯はとても参考になりますよ♪
楽しくやるのが続けるコツですね(〃▽〃)
チロッパさんへ
いや~そんなにガン見しなくても~^_^;
ワンパターンでスミマセン。
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
人間だって毎回栄養満点のもの食べてるわけじゃないですから。
1週間~10日、あるいは1か月のトータルで見て行けば
大丈夫だと思いますよ。
ワンパターンでスミマセン。
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
人間だって毎回栄養満点のもの食べてるわけじゃないですから。
1週間~10日、あるいは1か月のトータルで見て行けば
大丈夫だと思いますよ。
さきこっこさんへ
毎回完食してくれると作りがいがありますよね。
オフ会は遠いかたでも大歓迎ですよ~(〃▽〃)
と言ってもなかなか難しいですよね^_^;
いつかお会いできるといいな~。
オフ会は遠いかたでも大歓迎ですよ~(〃▽〃)
と言ってもなかなか難しいですよね^_^;
いつかお会いできるといいな~。
無題
美味しそう(*^^)v
みるくちゃんもう満足っていうのが よく伝わってるお顔ですね。
手作りを作り始めて しろは やっとって感じですが 0,2キロ 減ってきましたよ(*^^)v(*^^)v
ごはんと野菜と スープに 何かあるお肉と お魚って感じです(*^^)v
ミルクママさんのを参考にさせていただいてます。
みるくちゃんもう満足っていうのが よく伝わってるお顔ですね。
手作りを作り始めて しろは やっとって感じですが 0,2キロ 減ってきましたよ(*^^)v(*^^)v
ごはんと野菜と スープに 何かあるお肉と お魚って感じです(*^^)v
ミルクママさんのを参考にさせていただいてます。
YUKAママさんへ
YUKAママさんもいつも美味しそうなご飯作ってるじゃないですか~。
参考になりますよ~(〃▽〃)
お魚も夕飯で使うときはミルクにもあげてます。
色んな食材を食べさせてあげたいですもんね♪
参考になりますよ~(〃▽〃)
お魚も夕飯で使うときはミルクにもあげてます。
色んな食材を食べさせてあげたいですもんね♪
無題
ワーイ!早速手づくりご飯の投稿ありがとうございます。参考にさせていただき明日にでも作ってみます。写真のご飯で1日分ですか?それとも1回分でしょうか?
私が食べたくなるような仕上がりですね。
余計な事と思われるか知れませんが、ナスはひきつけを起こすワンちゃんがいるようです。(ねぎ類は一般的に知られていますが)余計なことでした。
それでは、またです。
私が食べたくなるような仕上がりですね。
余計な事と思われるか知れませんが、ナスはひきつけを起こすワンちゃんがいるようです。(ねぎ類は一般的に知られていますが)余計なことでした。
それでは、またです。
姫パパさんへ
参考になるなら幸いです(〃▽〃)
写真のご飯は1回分です。朝晩2回あげてます。
人間も食べられますよ~味はしないですけど(笑)
ナスやホウレンソウなども色々あるようですが、
食べ過ぎは良くないんだと思います。
ネギやチョコレートなどの絶対にあげてはいけない物以外は
適量であれば問題ないようです。現にミルクはナス食べても大丈夫ですし。
その子の体質などもあると思うので、それは飼い主さんが見極めて
決めることかもしれませんね。
写真のご飯は1回分です。朝晩2回あげてます。
人間も食べられますよ~味はしないですけど(笑)
ナスやホウレンソウなども色々あるようですが、
食べ過ぎは良くないんだと思います。
ネギやチョコレートなどの絶対にあげてはいけない物以外は
適量であれば問題ないようです。現にミルクはナス食べても大丈夫ですし。
その子の体質などもあると思うので、それは飼い主さんが見極めて
決めることかもしれませんね。
頭の鉢の大きさ
40年前(古!)、柴犬を飼いはじめた時も、同じ事を言われました。
現代の小型犬でも同じことを言うんだと嬉しくなりました。
あの頃は、ご飯に味噌汁+煮野菜+煮干がベースでした。それに、鶏肉の水煮したのとか鰹節とかが愛犬の主食。
ドッグフードもありましたが、おやつ程度にしかあげなかったです。
14年も生きたから、栄養もちゃんと足りていたと思います。
うんうん、これなら手作り食に悩む方達も大丈夫ですよね。
現代の小型犬でも同じことを言うんだと嬉しくなりました。
あの頃は、ご飯に味噌汁+煮野菜+煮干がベースでした。それに、鶏肉の水煮したのとか鰹節とかが愛犬の主食。
ドッグフードもありましたが、おやつ程度にしかあげなかったです。
14年も生きたから、栄養もちゃんと足りていたと思います。
うんうん、これなら手作り食に悩む方達も大丈夫ですよね。
メルモパパさんへ
そうなんですか~♪
昔も同じこと言ってたんですね(〃▽〃)
しかも14年も生きたなんて聞いて
私もなんだか自信がわいてきました。
そんなに神経質にならなくても、栄養足りてるんですよね。
昔も同じこと言ってたんですね(〃▽〃)
しかも14年も生きたなんて聞いて
私もなんだか自信がわいてきました。
そんなに神経質にならなくても、栄養足りてるんですよね。
無題
( ̄~; ̄)凄く美味しそうです
ミルクちゃんは、ずっと2.3キロをキープですかぁ~
やはり、、、ウチのワンコの親戚さんは、、、
みなさん、小さくて可愛いんですね
なぜか、、、うちのワンだけ大きいのです

ミルクちゃんは、ずっと2.3キロをキープですかぁ~
やはり、、、ウチのワンコの親戚さんは、、、
みなさん、小さくて可愛いんですね

なぜか、、、うちのワンだけ大きいのです

emepapaさんへ
ミルクの両親が大きくても2.5キロだったので
ミルクもあまり大きくならないようです。
結構ご飯は食べてるんですけどね。
エメラルドファミリーは大きいんですか?
写真だとわからないですね。
ミルクもあまり大きくならないようです。
結構ご飯は食べてるんですけどね。
エメラルドファミリーは大きいんですか?
写真だとわからないですね。
無題
最後の写真、ファンです❤
超キャワイイ(≧▼≦)スキー!
私も『どのくらいが適量なんだろう?』と思っていました。
実は、WOOのご飯に対する気持ちってすごく変動するんです(>_<)
食べない時だと、いつもの半分も食べない・・・とか(ー_ー)!!
で、最近またご飯きらい周期が回ってきました。
少し太ってもらいたい位だから、ちゃんと食べてほしいんですけどね。
手作りごはん、挑戦してみようかな~?
でもなあ~・・・
「オフ会」のことなんですが・・・
電車も、厳しいです。(ゴメンナサイ)
だって、10年以上電車一人で乗ってないし、乗り換えとか、自信ゼロです。
うちの方は田舎なので、普段電車はほとんど乗りません。
ちなみに、車の所有台数1位の県です。
なので、とても残念ですが、次回に参加させて下さい<(_ _)>
超キャワイイ(≧▼≦)スキー!
私も『どのくらいが適量なんだろう?』と思っていました。
実は、WOOのご飯に対する気持ちってすごく変動するんです(>_<)
食べない時だと、いつもの半分も食べない・・・とか(ー_ー)!!
で、最近またご飯きらい周期が回ってきました。
少し太ってもらいたい位だから、ちゃんと食べてほしいんですけどね。
手作りごはん、挑戦してみようかな~?
でもなあ~・・・
「オフ会」のことなんですが・・・
電車も、厳しいです。(ゴメンナサイ)
だって、10年以上電車一人で乗ってないし、乗り換えとか、自信ゼロです。
うちの方は田舎なので、普段電車はほとんど乗りません。
ちなみに、車の所有台数1位の県です。
なので、とても残念ですが、次回に参加させて下さい<(_ _)>
プラズマ★ママさんへ
気に入っていただけて嬉しいです(〃▽〃)
ご飯の適量は難しいですよね。
理想の体型が維持できていれば大丈夫だと思います。
手作りにしたら食べるようになったって子が結構いますよ~。
毎回じゃなくても、3回に1回とか出来るところから
始めるといいと思います。無理は禁物です。
オフ会、もちろん、来れる時に参加してくださいね~♪
ご飯の適量は難しいですよね。
理想の体型が維持できていれば大丈夫だと思います。
手作りにしたら食べるようになったって子が結構いますよ~。
毎回じゃなくても、3回に1回とか出来るところから
始めるといいと思います。無理は禁物です。
オフ会、もちろん、来れる時に参加してくださいね~♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ミルクママ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ママ友とおしゃべり
自己紹介:
★ミルク
>>2006年10月30日
生まれの女の子
人見知り・ワン見知り
でも何度も参加するオフ会で
ちょっとは慣れたかも?
★ミルクママ
>>犬好きだが飼うのは初めて
★ミルクパパ
>>人見知りのくせに寂しがりや
★ユタッチ
>>ポケモン大好き小学生
>>2006年10月30日
生まれの女の子
人見知り・ワン見知り
でも何度も参加するオフ会で
ちょっとは慣れたかも?
★ミルクママ
>>犬好きだが飼うのは初めて
★ミルクパパ
>>人見知りのくせに寂しがりや
★ユタッチ
>>ポケモン大好き小学生
カウンター
いつもありがとう♪
最新コメント
↓いつもコメントありがとう↓
[02/18 NONAME]
[06/13 ちえり]
[10/25 あんころ]
[10/13 あっちゃん]
[10/10 みるみるママ]
[10/10 エアリー]
[10/08 ふぅ]
[10/08 emepapa]
[10/08 ミルクファン]
[10/07 みこ]
最新記事
(10/13)
(10/04)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
ミルクの親戚さんブログ
ひゃっほ~♪ウニファミリ~
エメラルドファミリー
Clbu Thomas
茶々ともうしますが
マルチーズのmimi&kotoだよ
@くんくんの気持ち
チロ&家族の物語
マルチーズ みるく的な時間
「ら ふぁみいる R&mak」
「花とわんこ」
お気に入り
カテゴリー
ブログ内検索